- プリミティブ型はスタックに実体を持つ
- 配列、オブジェクトはヒープに実体、スタックに参照を持つ
- 変数の再代入はスタックのものがスタック内にコピーされる
- メソッドの引数に渡した場合も再代入と同様に、スタックのものがスタック内でコピーされる
- ヒープが少しでも使われた場合、ガベージコレクタが行わなければならない
[java] 再代入、メソッドコールしたときのメモリ管理の仕組み
投稿日:
執筆者:lilpacy
快楽な不幸を捨て苦痛まみれの幸福を求める男の物語
投稿日:
執筆者:lilpacy
関連記事
関心は、「時間もかからないしとっととやってしまおう」と思ってやってしまうことの多くって意外と時間がかかったりするんじゃないかってこと。 そもそも かかる時間の見積もり = それぞれの手順 × それぞれ …
好き嫌いという言葉の曖昧さ ~好き嫌い指数みたいなものを考えてみる~
好き嫌いという言葉が結構曖昧だなと思ったので好き嫌い指数みたいなものを考えて整理してみたい。 好き嫌い不明瞭、基本的に何にも興味がないタイプ 好き嫌い不明瞭、基本的になんでも好きなタイプ 好き嫌い明瞭 …
よく「崖の上から飛び降りながら飛行機を組み立てろ」という言説がある。 調べてみると、これはLinkedin創業者 リード・ホフマンの名言らしい。 これは準備をしてから始めること、この例でいうなら飛行機 …
2020/11/18
全ては具体的状況と勝ち筋。戦うべきは他人や自分ではなく目の前の困難。
2020/09/10
[java] 再代入、メソッドコールしたときのメモリ管理の仕組み